こんな酷い雨の日は初めて。でも無事ツアー終了しました

ツアーのご報告

11月2日の土曜は、鳴海中日文化センター「信長の前半生を知ろう! 尾張時代の信長の軌跡を歩いてめぐる」現地第一回「信長母の清須土田郷から信長時代の清須の姿を探る」でしたが、あんな酷い雨降りは始めてでした。郊外型ドラッグストアなどに何度も避難しながら、コースをショートカットして、なんとか清須ツアー完了。16時に新清洲駅で解散したら、みごとに雨が上がりました。残念。

母の郷、清須の土田→鎌倉街道→清須古城→元伊勢伝承地 御園神明社(秀吉出生伝説)→清須守護所→町口大堀→中市場の戦いと清須山王宮というコース(雨で当日は一部ショートカット)。信長の火起請エピソードは山王宮でありましたが、中市場の戦いもここでありました。

次回は12月7日に信長の生まれた勝幡をディープに歩きます。ご参加希望は https://www.chunichi-culture.com/programs/program_172979.html へ。

タイトルとURLをコピーしました